折り紙で三宝の折り方!お雛様にも使えます!

あまり、聞く機会の少なくなった三宝

どんな物かと言えば、神様へのお供え物
のせたりするものです。

さんぽう完成

使い方は、神棚に使いますが、
そのほかには、おひなさまを飾る際にも
使えます。

可愛いお雛様の前に置いても、大丈夫です。
その他にも、小物入れとしても良いですよ!


スポンサードリンク


折り方

  1. 図のように折り、開く。
    しっかりと折り目をつけましょう。
  2. さんぽう①

  3. 中心の★に向かって、四方から折っていきます。
  4. さんぽう②

  5. 裏返します。
  6. さんぽう③

  7. 矢印のように折ります。
  8. さんぽう④

  9. みどりのラインの部分を開きます。
    反対側も同じように折ります。
  10. さんぽう⑤

  11. ★のあたりから指を入れ
    矢印の方向に開きます。
  12. さんぽう⑥

  13. このようになります。
  14. さんぽう⑦

  15. ページを開くように一枚めくります。
    反対側も同じようにします。
  16. さんぽう⑧

  17. みどりの中心線に向かって折ります。
    むらさきのラインがみどりのラインに合わさるように折ります。
  18. さんぽう⑨

  19. 点線部分で折ります。
  20. さんぽう⑩

  21. ⑩で折ったところから開いて、完成です。
  22. さんぽう⑪

  23. 裏はこのようになります。
  24. さんぽう⑫

いろいろな工夫

大きめの折り紙でつくって、ひなあられなどを
いれるといいですね。

その時は、二枚重ねにすると丈夫になります。

さらに、二色の折り紙を、色が外側にくるように
重ねて折ると、かわいいと思います。

簡単に作れますので、たくさん作って、
小物入れにしてもいいですね。

なかなか、作る機会のなかった折り方だと思いますが、
いろいろなところで、活躍しそうですね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ