折り紙でやっこさんの折り方!簡単に出来る面白さ?

あるアニメを子供と一緒に見ていたら、
エンディングに、やっこさんの折り紙が登場!

軽快な音楽によって踊っていました
それを見た子供から、またもや要望が・・・

「あの人形折ってよ!」

どうやら、折り紙で折ると、勝手に踊ると
思っているようです。

取りあえず、あの踊っているのは、エライおじちゃんたちが
一生懸命して、踊っているように見せている事を
子供っぽくした事を教えながら折ってやりました。

折っただけでは、踊りださないという事は、理解した様で
折った後の人形を手で持って、自分の思い通りに
踊らせていました。

さて、この、やっこさん、実は江戸時代の武家の
下僕のことだそうです。

凧揚げで使うやっこだこは、このやっこさんの筒袖を
張った姿を真似ているといいます。

では、今回は、先ほど折ったやっこを、折ってみましょう。
結構簡単なので、お子さんと一緒に、いろんな色の組み合わせで
楽しんで折ってきてください。


スポンサードリンク


折り方

  1. 半分に折ります。
  2. 1

  3. 更に半分に折ります。折り目をつけたらすべて開きます。
  4. 2

  5. 中心に4つの角を集め折ります。
  6. 3

  7. このようになったら裏返します。
  8. 4

  9. 同じように中心に4つの角を集め折ります。
  10. 5

  11. 更に裏返してもう1度中心に向かって折ったら、
    切れ目から開き折ります。
  12. 6

  13. 3か所開いたらやっこさんの出来上がり!
  14. 7

  15. 今度ははかまを作ります。別の折り紙を用意し、①~⑤までと
    同じように折ります。
    ⑥の時は上下のみ開きます。
  16. 8

  17. 左右を開いてしまいます。開いたら黄色い線を谷折り、
    緑の線を山折りにしてゆきます。
  18. 9

  19. 途中の様子です。
  20. 10

  21. はかまが出来ました。やっこさんにはかまを履かせて完成!
  22. 11

【折る時のポイント】

・やっこさんに、はかまを履かせるときは、〇の部分を
 少し折って、細くすると差し込みやすいです。

12


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ