折り紙で人形の簡単な折り方!いろんな場面で使えます!

あねさま人形を知ってますか?

簡単に折れてしおりにもなるんです。
家にある折り紙でも作れます。

もし和紙をお持ちなら是非和紙で折ってみて下さい。
すごく素敵です!

と言っても、
「すごく難しそう」と思われそうですが

実は、そんなに難しくはないです。
お子様と一緒に、色々な色紙を使って
折ってみてください。


スポンサードリンク


折り方

1.2分の1の幅に切った折り紙と4分の1の幅に切った折り紙を2枚用意します
1

2.2分の1の方の折り紙の上を5mmくらい折り返します。
2

3.裏返しにして襟の部分を折ります。点線の所から折ってゆきます
3

4.もう片方も点線の所から折ります。
4

5.今度は袖の部分を折ってゆきます。点線の所から折りましょう。
5

6.反対側も同じように。
6

7.裏返してみて写真のようにはみ出てしまったらカットしてしまいましょう。
7

8.次は帯を巻きます。
8

9.4分1の幅に切っておいた折り紙をぐるっと巻き、丁度良いところで長さをカットし糊でとめておきます。
9

10.カットして残った方の折り紙を半分に折ります。
10

11.点線あたりから折り返します。
11

12.帯ができました
12

13.表にして裾をはらりと折り返して出来上がり!
13

更に・・・

折り紙の幅、長さなどで雰囲気が随分と違ってきますので
色々試してみて下さいね。

外国人の方にも喜ばれる折り紙です。

では少しアレンジしたものを紹介しますね。

14.襟元にもう一枚重ねてみました。半襟ですね。
   半襟は少し派手な色の方がきれいです。

14

15.こちらは折り紙をカットして顔をつけたヴァージョン。
15

16.画用紙の端にちょっこんと貼ったらお正月や桃の節句に
   ぴったりな使い捨てランチョンマットにもなりますよ。
   外国人の方にも喜ばれると思います。

16

「和」って素敵です!

スポンサードリンク

折る時のポイント

着物がズレてしまうと残念なので、ところどころ糊付けしながら
きっちり折った方がきれいに仕上がります。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ