くるんと丸い触覚がかわいい『ちょうちょ』の折り方
花から花へ優雅に空を舞うちょうちょ。 年中見かける、誰もが知っている身近な昆虫の1つですよね。 今回は、くるんと丸い触覚がかわいい『ちょうちょ』の折り方をご紹介します。 ちょうちょの折り方 △▼材料▼△ 折り紙 1枚 モ・・・
子供と一緒に楽しめる様に簡単な折り紙を紹介しています♬一緒にあそぼ!
花から花へ優雅に空を舞うちょうちょ。 年中見かける、誰もが知っている身近な昆虫の1つですよね。 今回は、くるんと丸い触覚がかわいい『ちょうちょ』の折り方をご紹介します。 ちょうちょの折り方 △▼材料▼△ 折り紙 1枚 モ・・・
5月〜6月が見頃になる『バラの花』。 複数の花びらが重なり合う姿が可憐ですよね(^^) 折り紙で作る『バラ』は、その花びらが重なり合う姿を折り重なる折り紙で表現されています。 今回は花びらがたくさん重なり・・・
可愛らしいフォルムが人気で、飼ってみたいペット・ベスト3にランクインしている『うさぎ』。 ピョンピョン跳ねる動き方もとっても可愛いですよね♪ 今回は、うさぎの最大の特徴でもある【耳】を、ハサミで切って動きを出した簡単な折・・・
母の日のプレゼントとして添えられることが多い『カーネーション』。 母の日が近づくと、あちらこちらでカーネーションの造花やラッピングを目にしますよね。 今回は、そんな身近な花『カーネーション』の折り方をご紹介します。 折り・・・
父の日におくる花といえば『黄色いバラ』をイメージされる方が多いかと思いますが、次に人気なのが『ひまわり』です。 『父の日=黄色の花』がイメージとして定着しているため、 黄色いバラの次に人気のようです。 1輪でパッと明るく・・・
鬼は子供にとって怖いイメージがあります。 豆まきをする際も、怖い顔で鬼に追いかけられたら泣いてしまうお子様が多いでしょう。 今回は、そんな鬼が苦手なお子様でも大丈夫!超簡単に作れる、可愛い鬼を一緒に作ってみましょう。 完・・・
夏から秋にかけて多く見られるバッタ♪ショウリョウバッタやオンブバッタ、トノサマバッタなどが有名ですね。 バッタの多くは草でびっしりと覆われたところよりも低い草の地面が見えるようなところによくいます。そのため身近な虫の一つ・・・
2020年の調査によると子どもが好きな野菜の1位はトマトだそうです。甘くて美味しいですよね。今回はみんな大好きトマトを折り紙で折ってみましょう。大きいトマト、小さいトマト、黄色いトマト、緑のトマト、いろんなトマトができま・・・
夏の虫といえばカブトムシ、クワガタ、セミなどたくさんいますね♪その中でも、セミは近くの公園やお散歩のコースでもよく見かけることができるので実際に見たことのある虫の1つではないでしょうか? この折り方は簡単で難しい折り方は・・・
多くの人が小学校で一度は育てたことのあるアサガオ。たくさんの色があって綺麗ですよね。そんなアサガオをお子さんと一緒に折り紙で作ってみませんか?いくつか折り紙を折る経験をしていれば4歳でも上手に折れます。 ハサミを1回使う・・・
Copyright (C) 2022 簡単な折り紙であそぼ All Rights Reserved.
最近のコメント