折り紙でプリンの折り方!子供のパーティの引き立て役?

最近、プリンに、ゾッコンな我が子。
よくよく聞いてみると、あの形と
あの「プルプル」した食感が良いのだとか。

プリン完成

確かに、あのプルンとしたプリンは
とてもおいしいですよね。

「バケツくらい大きいプリンを食べてみたい!」
などと考えたことはないでしょうか?

折り紙なら、紙の大きさ次第で、いくらでも
大きいプリンを作ることができますね。

子供達の、パーティで作るのも良いですね。
ちょっと大きな物を作ると、皆が気になって集まってます。


スポンサードリンク


折り方

  1. 色のついた面を上にして、三角に折ります。
    しっかりと折り目を付けたら開きます。
  2. プリン①

  3. みどりの中心線に向かって両側から
    折っていきます。
  4. プリン②

  5. このようになります。
    裏返して、点線部分で折りましょう。
  6. プリン③

  7. このようになります。
    点線部分で折り返します。
  8. プリン④

  9. このようになります。
    裏返します。
  10. プリン⑤

  11. 半分に折ります。
    折ったら裏返します。
  12. プリン⑥

  13. みどりのラインとむらさきのラインが
    くっつくように折ります。
  14. プリン⑦

  15. このようになります。
    ○の部分を開いてつぶしていきます。
  16. プリン⑧

    このとき、みどりのラインとむらさきのラインが
    重なるようにしましょう。

  17. 両側を開くとこのようになります。
    点線部分をおります。
  18. プリン⑨

    プリンの器の足の部分になりますので、
    お好みの長さで折ってください。

  19. 点線部分を折ります。
  20. プリン⑩

  21. 裏返すとこのようになります。
  22. プリン⑪

  23. ソースの部分を書いたら完成です。
  24. プリン⑫

ちょっとした工夫

器に、絵を描いてもかわいいですね。
両面色の、ちがう折り紙で作るのも、楽しいと
思います。

おりがみの色を変えれば、カボチャプリンや
抹茶プリンも作れますね。

さまざまなプリンを作って、お菓子屋さんにしたり、
ディスプレイを作ったり、おままごとに使ったり・・・

工夫次第で、さまざまな使い方ができますね。


スポンサードリンク



あわせて読みたい関連記事

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ